介護保険について

介護保険制度について 要介護認定を受けた方は、介護保険で定められたサービスや福祉用具を本人負担1割~3割で利用することができます。

介護保険の概念

  第1号被保険者 第2号被保険者
65歳以上の方 40歳から65歳までの
医療保険に加入している方
サービスを
利用できる方
  • (1)寝たきりや認知症などで常に介護を必要とする状態(要介護状態)の方
  • (2)常時の介護までは必要ないが、家事や身支度など,日常生活に支援が必要な状態(要支援状態)の方
初老期認知症、脳血管疾患などの老化が原因とされる16種類の病気により、要介護状態や要支援状態となった方
保険料の支払い 原則として老齢・退職年金等からの天引きです。 加入している医療保険の保険料に上乗せして一括して納めます。
サービスの内容
●居宅サービス[介護、介護予防]
訪問介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、訪問入浴介護、居宅療養管理指導、通所介護、通所リハビリテーション、短期入所生活介護、短期入所療養介護など
◎福祉用具の貸与・販売,住宅改修
●施設サービス
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
介護老人保健施設(老人保健施設)
介護療養型医療施設(療養型病床群など)
●地域密着型サービス
小規模多機能型居宅介護、夜間対応型訪問介護、認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
地域密着型介護特定施設入居者生活介護