よくあるご質問
当社について
土日は営業していますか?
土曜は緊急の場合のみ対応しております。(鳥取本社、広島営業所のみ)日曜、祝日、年末年始は留守番電話のみでの対応です。
レンタルの価格は変更がありますか?
3年に一度全国的な価格の見直しがあり、それに伴って変更する場合もございます。
レンタルしている用具が不要になった場合はどうすればよいですか?
レンタル商品は当社が回収しますのでご連絡下さい。
レンタルしている福祉用具が壊れてしまいました。
そのような場合はすぐにご連絡下さい。故障したままの使用は大変危険です。同じものに交換や修理をさせていただきます。また、そのときの費用は原則無料となります。
商品の衛生面や安全面に問題はありませんか?
当社で洗浄や消毒を行い、不具合がないかメンテナンスも行っておりますので安心して利用していただいております。
介護用品の販売もありますか?
杖やオムツ、シーツなど介護用品全般の販売も行っています。
遠方の家族に福祉用具を使ってもらいたいが、他にも営業所がありますか?
現在、鳥取本社のほかに米子営業所、松江営業所、広島営業所、大阪北営業所、グループ会社として鎌倉にも営業所がございます。
サービス利用について
ポータブルトイレを使いたいがレンタルは抵抗がありますか?
ポータブルトイレやシャワーチェアなど直接肌に触れたりする用具は、レンタルではなく購入になります。
家族がオムツが必要となったが、どのような商品を選んだらよいか分かりません。
担当営業が訪問し、ニーズに合わせて選定します。サンプル品などでお試しも可能です。鳥取本社ではオムツの宅配サービスも行っています。
歩行器を実際に試してみてから、レンタルや販売を検討することはできるのでしょうか?
無料でのお試しが可能です。ご希望に沿った複数の商品を提案させていただきます。
身体の状況が急に変わりレンタルしている福祉用具が使えなくなりました。
福祉用具はお客様に合わせてその都度変更させていただきます。遠慮なくご相談ください。
一時的に車いすが必要になりましたが、短期間の利用はできますか?
1日からご利用が可能です。
廊下に手すりを取付けたいですが、施工業者が分かりません。
提携しております施工業者をご紹介させていただきますので、まずはご連絡ください。
急にベッドが必要な状態となりましたが、対応は可能でしょうか?
自費レンタルを利用してベッドの利用が可能です。在庫によっては急な対応も可能です。
介護保険サービスについて
福祉用具のレンタルを利用したいが、介護保険の申請はどのようにすればよいですか?
保険者である市町村に介護保険の新規申請を行い、地域ごとの担当ケアマネージャーと相談しながら進めていきます。
介護保険でどのようなサービスの利用が可能ですか?
主に介護保険レンタル、介護保険販売、介護保険住宅改修があります。
介護保険福祉用具購入はいくらまで可能ですか?
年間10万円の上限があります。ただし、毎年購入するような使い方はできないことが多いので、まずはケアマネージャーや担当の福祉用具専門相談員に相談しましょう。
介護保険で手すりの取り付けができますか?
介護保険住宅改修という分類があり、手すりなど直接取り付けて固定する場合などはこれに該当します。基本的に生涯を通じて20万円までの上限があります。この金額内なら自己負担額(1~3割)のみで取り付けが可能です。また、手すり以外にも該当する工事がありますので、まずはケアマネージャーや福祉用具専門相談員に相談しましょう。
シルバーカーや一本杖は介護保険のレンタル対象でしょうか?
対象外です。歩行器や四点杖が対象になります。
福祉用具レンタルについてのご質問
介護保険を利用してどんな福祉用具がレンタルできますか?
○特殊寝台 ○特殊寝台付属品 ○床ずれ防止用具 ○体位変換器 ○認知症老人徘徊感知機器 ○車いす ○車いす付属品 ○歩行器 ○手すり ○歩行補助杖 ○スロープ ○移動用リフト ○自動排泄処理装置
の13品目のレンタルが可能です。
要介護認定が軽度と判定されたが、福祉用具は借りることができますか?
要支援1・2、要介護1と認定された場合、歩行器・手すり・歩行補助杖・スロープ・自動排泄処理装置においてはレンタル可能です。ただし例外給付の認定を受けることでその他の品目もレンタルが可能となる場合があります。
マットレスが汚れたが、交換できますか?
介護保険をご利用の場合は無償にて交換しております。気兼ねなく弊社までご連絡ください。自費レンタルご利用の場合は2,000円(別途消費税)をいただきます。
車いすの調子が悪いが、どうしたらいいの?
車いすのご利用を中止し、早急に当社までご連絡ください。確認の上修理及び交換いたします。なお修理費用等は頂戴しておりません。
自立と判定されたが、福祉用具は借りることできないの?
介護保険を利用して福祉用具を借りることはできません。ただし、介護保険外レンタルにて対応しておりますので、当社までお問い合わせください。
入院になって福祉用具を回収してほしいが、すぐ来てくれますか?
担当のケアマネージャーもしくは当社までご連絡ください。早急にお伺いいたします。
短期間の検査入院があるが、ベッドはすぐに返却しなければいけないの?
短期間のご入院の際には返却は不要です。入院時には休止扱いとし退院後に利用開始とさせていただきます。入院期間中の費用は発生しませんのでご安心ください。なお長期入院となる場合には必要に応じて引き上げさせていただきますのでご了承ください。
今の車いすが状態に合わなくなってきたみたいですが、交換(変更)してくれますか?
現状の身体状況を確認したうえで再度ご提案させていただきます。担当のケアマネージャーもしくは当社までご連絡ください。
4点杖を紛失してしまいました・・・どうすればいいの?
ただちにお近くの警察署または交番へ届けを出してください。また、必ず当社へご連絡いただくようお願いいたします。必要書類にご記入いただきましたら、ほとんどの場合は弁償は不要となる事が多いです。
車いすのタイヤの空気がすぐ減ってしまうが、対応してくれますか?
パンク及びムシゴムの劣化が考えられますので、修理もしくは交換いたします。また車いすの使用頻度が少ないために空気が減るようであれば、ノーパンクタイヤの機種にて対応いたします。
車いすを2台借りることはできますか?
使用目的や使用場所を使い分ける必要があれば可能です。
レンタルだと色々な人が使っており、衛生面が不安です・・。
徹底した消毒工程や点検の手順を踏んで衛生管理を行っておりますのでご安心してご利用ください。
使ってみないと分からないが、お試しはできますか?
必要に応じて1週間程度のお試し期間を設けております。実際ご使用され、ご納得していただいてからの利用となります。
福祉用具購入についてのご質問
入浴用品が欲しいが、どういう手続きをしたらいいか分かりません・・。
担当のケアマネージャーとご利用者様(ご家族)と調整の上、申請等の手続きをさせていただきます。ご利用者様(ご家族)からの手続きは必要ありません。
以前ポータブルトイレを購入したが、シャワーイスは購入できますか?
同一品目でなければ購入することはできます。ただし、年度内に購入した金額が10万円を超える場合には自己負担が生じます。
シャワーイスが壊れてしまったんだけどどうすればいいの?
壊れた状況を確認させていただき、保険者に確認の上、新たに購入することができます。
以前に購入したシャワーイスだと体が倒れそうになって危ないので、新しく購入することはできますか?
身体状況に変化があり現状のシャワーイスでは危険を伴ったり介助が困難である場合には、保険者に確認の上、新たに購入することができます。
住宅改修についてのご質問
介護保険で住宅改修をした場合には負担金額はどのくらいかかるの?
20万円までの工事金額であれば1割~3割の負担となります。20万を超える工事の場合においては、1割負担の場合は総工事金額から18万円を引いた金額が自己負担となります。
どんな工事が介護保険を使って住宅改修できるの?
○手すりの取付○段差解消○床材の変更○引戸等への扉の取替○洋式便座等への取替○その他付帯工事が可能となっています。詳細については当社もしくはお近くの自治体の介護保険課へお問い合わせください。
娘の家で生活することになったが、手すりがありません。住宅改修は以前住んでいた自宅の時に利用していますが、新たに住宅改修することできますか?
住所地を変更していれば新たに介護保険を利用して住宅改修を行うことができます。
自宅で入浴をしたいが、段差があって難しいです。要支援1の時に手すりなどをつけて20万の枠を使ってしまいました・・。
介護度が3段階以上変更していれば新たに介護保険を利用して住宅改修を行うことができます。もしくは福祉用具購入として浴室すのこを設置し、段差を解消することも可能です。
住宅改修の手続きはどうすればいいの?
担当のケアマネージャーとご利用者様(ご家族)と調整の上、申請等の手続きをさせていただきます。ご利用者様(ご家族)からの手続きは必要ありません。
介護保険についてのご質問
介護保険の手続きはどうすればいいの?
お近くの自治体の介護保険課及び地域包括支援センター・居宅介護支援事業所等へご相談ください。
介護保険を使ってどういうサービスを受けることができますか?
在宅サービス・施設サービス・地域密着型サービス等介護を必要とされる方のニーズに合わせた介護給付や予防給付を受けることができます。詳しくはお近くの自治体の介護保険課・地域包括支援センター・居宅介護支援事業所等へご相談ください。
介護保険のサービスを利用した場合の費用負担はどうなっているの?
ご利用されるサービス費用の1割~3割がご利用者負担額となります。詳しくは担当のケアマネージャーへお問い合わせください。