入浴関連商品・入浴補助用具にはシャワーチェアや浴槽台、浴槽内マットや浴槽手すりなどがあり、本人と介護者の負担を軽減するものです。

シャワーチェアには背もたれの有無やひじ掛けの有無、回転式などの種類がありあります。

浴槽台や浴槽内マットは広さや高さにバリエーションがあり、浴槽用手すりは浴槽の構造や幅に応じたものを選びます。

なお、浴室は肌を露出した状態で滑りやすく、転倒などのリスクも高い場所です。

身体状況や浴室の環境などに考慮して、安全に使用できる用具を選ぶことが大切です。

シャワーチェアの選び方

シャワーチェアは通常のイスと何が異なるのでしょうか?
まずは、浴室で使うものなので、水回りで使うことに適していることが重要です。
そのため、『防カビ防止がされていたり、座る面に水がたまらないように穴が開いていたり、滑りにくい加工がされています。
このように『浴槽で使うこと前提で作られているので、シャワーチェアが必要になった場合、普通のイスで代用せずにシャワーチェアを用いるようにしましょう。これらに加え、身体の状況に合わせて使いやすいように様々な種類があります。

背もたれと肘掛け付きタイプ

背もたれと肘掛け付きタイプ

 

座る姿勢が不安定な方は、背もたれと肘掛け付きのタイプを使いましょう。
座ったまま楽な姿勢で身体を洗うことができます。

 

 

肘掛けのないタイプ

肘掛けのないタイプ

座る姿勢が安定している場合はひじ掛けがないタイプを選ぶと場所をとらず、コンパクトに使うことができます。
背もたれの有無は身体の状態に合わせて選んでください。 長時間座っていることがつらく感じられる場合には、背もたれのみがついているタイプを選ぶとよいでしょう。

 

折り畳みタイプ

折り畳みタイプ

シャワーチェアを被介護者のみが使われる場合には、折り畳みタイプという選択もあります。
使わない時には、折りたたんでしまっておくことが可能なので、場所をとらないという利点があります。
しかし、被介護者の方が自分で広げて使うのが困難である場合には、介護者の方が広げる必要があるので注意しましょう。
また、折り畳みタイプはコンパクトである故に、機能やサイズ、形状が固定タイプのものに比べて機能面で物足りないこともあるので、よく確認するようにしてください。

 

他の入浴補助道具

滑り止めマット入浴補助グリップ移乗台

シャワーチェアの他には滑り止めマット、浴槽を跨ぎやすくする補助グリップ、浴槽への移乗をスムーズにする移乗ボードなど、様々なものがあります。身体の状況に合わせてこれらを利用することで、介護者と被介護者双方の負担を軽減することができるので、取り入れてみてください。

ご利用可能なサービス

  購入 レンタル
一般利用 ×
介護保険利用 ×

商品選定のお役立ち情報

【鳥取本社】入浴補助用具の紹介

 

介護用品についてはなんでもお気軽にお問合せください。