徘徊感知危機とは、徘徊性のある認知症高齢者の方がお部屋の外や屋外に出かけようとされるときなどに、センサーにより感知してご家族や介助者に知らせます。

要介護者の安全確認と事故防止、介護負担の軽減に有効です。

ベッドから離れた際に反応する離床タイプやベッド下に引いたマットに降りた際に反応するタイプ、赤外線センサーにより移動を感知するタイプなどがあります。

感知した情報は受信機の他、インターネットと連動して離れた端末に連絡できるものもあります。

徘徊感知器器とは・・・

徘徊性のある認知症高齢者の方がお部屋の外や屋外に1人で出かけようとされるときなどに、センサーにより感知してご家族様や介助者様にお知らせします!要介護者の安全確認と事故防止、介助負担の軽減に効果的です!

徘徊感知機器とは

認知症とは・・・

様々な原因で脳の細胞が死んでしまったり動きが鈍くなってしまった為に、生活をするうえで支障が出ている状態のことを指します。認知症の症状は、記憶障害を中心とした中核症状と、そこに本人の性格や環境の変化などが加わって起こる周辺症状があります。

【認知症の方への対応方法】
話しかける時は同じ質問を何度もされた場合も怒らず根気よく対応しましょう。意味が通じず分からない事を言われても、
否定せずに受容して高齢者に安心感を与えましょう。例えば、自分の娘といわれた時は娘でなくても否定せず娘になりき
ります。実際93歳でも35歳の時代に戻っているような話の内容であってもその話を続けて頂き、一緒に共感します。

【アルツハイマー型認知症の特徴】
アルツハイマー型認知症の特徴は、初老期以降に発症するものをいいます。徐々に進行し、治癒することがありません。本人に自覚が乏しく、年齢とともに症状が進行します。

【脳血管性認知症の特徴】
脳血管性認知症とは脳梗塞や脳出血の後遺症のひとつと考えられます。多発梗塞性認知症と言います。

ご利用可能なサービス

  購入 レンタル
一般利用
介護保険利用 ×

商品選定のお役立ち情報

【大阪北営業所】『ケアロボット・お薬コース・家族コール』の商品紹介

★担当者のご意見★ 今回、テクノスジャパン会社の五月女様に『ケアロボ・お薬コース・家族コース』の商品紹介でご来社頂きま した。本日ご紹介頂いた商品の中で一番気になったのは、ケアロボでした。介護を行っている家族の方に対 し[…..]

【鳥取本社】家族コールA~D及びCare Robo紹介について

【家族コール】徘徊感知機器貸与 【対象者】動作に見守りが必要な方 【目的】動作の検知及び報知 特徴 この度受信機に変更があり、これまでの『チャンネル』『グループ』の設定に加え『エリア』の設定が追加さ れました。これにより[…..]

【鳥取本社】認知症徘徊感知機器『家族コール』のご紹介

●『家族コール』&『家族コールワールド』の紹介で訪問されました。(6月中旬から販売予定) ★『家族コール3』から変更点★ 【B(ベッドセンサーK)タイプ】 ①厚さを従来の10mmから6mmへ薄くする事で起き上がり[…..]

介護用品についてはなんでもお気軽にお問合せください。